« スターウォッチングin赤城2017 実施します | トップページ | こども秋まつり »

2017年10月15日 (日)

スターウォッチングin赤城2017のご報告

昨日の「第31回スターウォッチングin赤城2017」、無事終了することができました。

このblogで「実施します」とお知らせしたのが13:40過ぎだったでしょうか。
その後、荷物の確認をして現地に向かうと、国道354号線で前橋市に入ったあたりから霧雨模様。
「このままでは本部テントの設営も難しいかもしれない。『やはり中止とさせていただきました』という案内を出さなければならない状況になったら申し訳ない」などと考えながら、山道を登っていきました。


ところが、会場付近まで車を進めていくと空が明るくなり、ときおり薄日も差しています。急いで、準備を進めました。
その後は時折霧が発生する不安定な天気。開会行事を始める頃には、ちらほら星も見えてきましたが、いつ曇ってしまうかわかりません。定刻をやや過ぎた頃に、簡単な開会行事を行ってすぐ天体観察を始めました。


下の画像は、本部テントとその上に輝く秋の星々です。まだまだ、雲の多い状況です。

Dsc_0067nxdm

参加者の方には、見え始めた夏の大三角を案内したり、早い時間帯に沈んでしまう土星を望遠鏡で見ていただいたりしました。
 
そうこうしているうちに、また曇り空です。そこで会員のKuさんによるパソコンを使った星空解説を行いました。
時折、霧が通過していくため、フラッシュを使ったらこんな画像になってしまいました。

Dsc_0076mjpg


解説の途中で雲が切れ始め、20時頃には全天星空が広がりました。
数時間前にはとても考えられない素晴らしい空です。
夏の大三角や天の川もよく見えました。

Dsc_0087nxd2mjpg

固定撮影でささっと撮った1枚画像です。
(ニコンD7000  ISO1600 SIGMA 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF →F2.8)


来場者は50名ほどではありましたが、土星を始め夏~秋の星座、M13(球状星団)、M27(亜鈴星雲)、M31(アンドロメダ銀河)、M57(リング星雲)などの星雲星団を観測していただくことができました。
 
恒例のプレゼント大抽選会ですが、良く晴れていること、参加者が少ないことから星の観察を行いながらの同時進行となりました。
用意した賞品の方が参加者数より多かったのですが、ものによっては名物の「ジャンケンによる争奪戦」となりました。

Dsc_0090m


飛び入りで参加してくださった星の手帖社のKさんから提供していただいた望遠鏡は、家族で参加してくださったご兄弟の手に渡りました。

Dsc_0094m

続いて、8月21日のアメリカ皆既日食観測報告会です。
観測隊リーダーのAHさんから、今回の日食の概況や現地の様子などの紹介がありました。臨場感あふれるビデオ映像には、会員を含めた参加者全員の目が釘付けになっていました。

Dsc_0129m

次回の皆既日食は2年後のチリ。日本では18年後にここ群馬県でも皆既日食を見ることができます。そのころは、どんな機材でどんな観測を行ってることでしょうか。
 
22時を回った頃からまた雲が多くなってきましたが、それでも第一時解散の24時近くまでは雲量2~8のいわゆる「晴れ」。夜露に悩まされながらも、星雲星団の観察を続けました。
しかし、その後は「曇り」となってしまい、月の出の時刻も迫ってきたため、我々スタッフも機材を片付け、帰路についたり車中泊の準備を行ったりしました。
 
 
ご協力いただいたギガオプト、サンデンファシリティ(株)、中村悦子音楽事務所の各社様からは、今回もマルチスコープをはじめとするプレゼント品を提供していただきました。この場を借りて御礼申し上げます。

最後になりますが、スターウォッチングin赤城は、群馬星の会による一般の方を対象とした天体観察会です。例年、10月の土曜日の中から月齢を考えて開催日を決めています。ご意見・ご要望等がありましたら、気軽にお寄せください(このblogへのコメントという形でも結構です)。
参考までに、今までの様子については実行委員長による紹介ページやこのトピックスのページからたどってみてください。

|

« スターウォッチングin赤城2017 実施します | トップページ | こども秋まつり »

天体写真」カテゴリの記事

群馬星の会」カテゴリの記事

観察会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スターウォッチングin赤城2017のご報告:

« スターウォッチングin赤城2017 実施します | トップページ | こども秋まつり »