« ぐんま天文台夏祭り2013 | トップページ | 8/8の太陽 »

2013年7月31日 (水)

糸魚川ジオパーク

Dsc_0053m今年はリフレッシュ休暇をいただける年なので、かねてから行ってみたかった場所に出かけてきました。

いくつか石ころを拾ってきましたが、鑑定能力もないので、庭に転がったままです。
このあと、フォッサマグナミュージアムに立ち寄りました。

Dsc_0063mtus糸魚川周辺はジオパークに指定されています。

自動販売機もご覧の通りです。

フォッサマグナパーク

Dsc_0075mus













これが有名な糸魚川-静岡構造線。

ここは、フォッサマグナパークと呼ばれ、構造線を人工的に露出させた断層見学公園です。

パンフレットによると、断層破砕帯をはさんで、東側の約1600万年前の岩石(右手)と西側の約4億年前の岩石(左手)が接しているそうです。

ここで東日本と西日本に分かれるため、文化や習慣もかなり異なるそうです。















Dsc_0070mus 同じような写真を2枚並べてみましたが、違いに気付くでしょうか。

最近手に入れたニコンのAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR。天文ガイド2013年1月号では、D600の標準ズームとして一緒にインプレッションされています。

そこには「絞り開放から画質のよいDsc_0138mus”お買い得”標準ズーム」と歌われているので、これから天体写真に使うのが楽しみです。

ところが、今回使ってみて、広角側では糸巻き型の収差がかなり大きいと感じました。

上が元の画像です。
下は、ボディ内画像処理でゆがみを補正したものです。

被写体によっては、修正が必要になりそうです。

翌日は八方尾根に行く予定でしたが、ひどい土砂降りのために断念。安曇野をめぐって帰路につきました。

|

« ぐんま天文台夏祭り2013 | トップページ | 8/8の太陽 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 糸魚川ジオパーク:

« ぐんま天文台夏祭り2013 | トップページ | 8/8の太陽 »