タイマーリモコンのその後
1月10日の記事に書いたタイマーリモコンですが、順調に作動しています。
しかし、天気が安定しないので、しばらく星空の撮影ができていません。
今日は、以前切断したまま放置していたニコンのMC-DC1というコードを、EOS KISSにも使えるように改造しました。φ2.5mmのステレオミニプラグをはんだ付けしたのですが、小さいのなんの。神経が疲れました。
さらに、D90用のYOUNGNUO MC-N2の残骸にも、φ2.5mmのステレオミニジャックをつけておきました。これで、D90もコントロールできます。
でも、まだKISSもD90も持っていないのです・・・。
誠報社でKISS X4の改造が始まりましたね。それに比べて、ニコンのデジタル一眼はカメラショーCP+でも新機種の発表無し。いよいよ、キヤノンに手を出してしまいそうです。
| 固定リンク
« 太田宇宙の会 宇宙展 | トップページ | カタクリ »
「天文機材」カテゴリの記事
- スマホで月の撮影(2018.09.21)
- 夏休みの工作(スマホ用アダプターの製作)(2018.08.28)
- 惑星のシーズン(2018.04.29)
- 太田宇宙の会 第47回宇宙展(2018.02.12)
- 自宅でのM45(2016.12.04)
コメント