オーストラリア7日目
今日は「キュランダ観光+熱帯雨林と動物探検ツアー」です。旅行社はまたしてもジェイさんのツアー。ここで驚くべきことがありました。現地ガイドのバリーさんはなんと桐生に住んでいたことがあるというのです。我が家のすぐ近くにある動物園にもよく来ていたとか・・・。こんな異国の地で、何という偶然でしょう。
キュランダへはスカイレールというケーブルウェイで向かいます。これは世界遺産に登録されているバロンゴージ国立公園の熱帯雨林の上を通る全長7.5kmのゴンドラで、世界1位の長さだとか。途中で見ると幸せになれるという白いオウムや真っ青な蝶・ユリシーズも見られました。
次にバスでレインフォレステーション・ネイチャーパークへ。ここでは1940年代にアメリカで軍用に作られた水陸両用車で熱帯雨林をめぐるアーミーダック・ツアーに参加しました。昼食後はバードワールドへ。鳥好きの息子たちは大はしゃぎでした。
午後は、動物探検ツアーと合流。まずは巨大蟻塚へ。次はゴルフ場で野生のカンガルーとご対面。そしてロックワラビーにえさやり。野生のホロホロ鳥を見かけたり、フルーツバットを眺めたりしながらカーテンフィグツリーの見学へ。
最後に牧場でブーメラン投げ、カモノハシ探し、バーベキュー、天体観察、夜行性動物探検。ガイドの石山さんが用意していた望遠鏡はセレストロンの8インチでした。
今日はとにかく盛りだくさんの内容でした。明日はもう帰国の途につきますが、旅をしめくくる一大イベントになりました。
| 固定リンク
コメント